リンデマン スピーカー「SWING」入荷しました

河口無線

2010年07月19日 18:49

店頭にて試聴できます




LINDEMANN スピーカーシステム SWING ¥2,625,000(ペア)


ドイツのオーディオメーカー LINDEMANN(リンデマン)のスピーカー「SWING」が、店頭へ入荷しました。


【主な特長】

●Ceramic cone Driver(セラミックコーン ドライバー)
SWINGの他、LINDEMANNのスピーカー Birdlandシリーズ全てのモデルには最新世代のドイツ製セラミックコーン ドライバー ユニットが採用されています。極めて硬く、超軽量なソリッドセラミックコーンは、超高解像度、高能率、そして生々しい再生をもたらします。

●Intelligent Minimum Phase Crossover(インテリジェント・ミニマムフェイズ・クロスオーバー)
Birdlandシリーズに採用されているクロスオーバー・ネットワークは「バターワース」や「ベッセル」タイプの様に、ドライバーユニットに対して常に一定のトランスファー機構を強いる事がありません。フェイズシフトを最小限に留める為に、各ドライバーユニットへのスロープはコンピュータ・シミュレーションによって割り出された「ナチュラル・トランスファー」機構によって供給されます。この「Intelligent Minimum Phase Crossover」と命名されたこの方式は、ミッド・レンジ ドライバーへのシグナルパスをたった1個のコンポーネントにて処理する事を可能にする事で完璧な周波数、タイム・ドメインを達成しています。

●Cabinet / Cabinet materials(エンクロージュア / 素材)
Lindemann はスピーカ・システムに於いてエンクロージュアを重要なコンポーネントとして最適化する為に膨大なリサーチを行いました。エンクロージュアを設計するに当たり、エネルギーの蓄積、共振挙動、自己振動吸収の面から数多くの素材がテストされました。一般的に用いられる素材、MDF、積層ベニア、石、そしてアルミニウム等がテストされましたが、それら全ての素材が前出の観点から素材として不十分である事が判明しました。そこでLindemannは軽量で硬く、且つ自己振動吸収能力を併せ持たせる為に複数の素材の組み合わせを独自に捜し出す事になったのです。その結果として、「積層板」「コルク」「ファニチュア・リノリウム」のサンドイッチ構造と言うユニークな組み合わせに到達しました。この複合素材はエネルギー蓄積が無く、遅延共振挙動が発生しません。結果としてパワーアンプから送られる「力」はエンクロージュア素材に吸収される事無く、より効果的に音楽再生へと導かれるのです。ネットワークは完全に独立したチャンバーに収められる事でエンクロージュア内部に発生する振動から遮断され、信号伝送への悪影響から解放されます。更にエンクロージュア内部にはネットワーク用チャンバーとは別に、砂で充填された同容量のチャンバーが設けられ、この2個のチャンバーにより形成されるフロア・ベント音道からは80Hz以上の帯域は一切排出されません。2個のチャンバーを設ける事でエンクロージュア自体の強度も格段に高まり、独自開発されたその素材と相まってミッド、バスレンジにおける極めてバランスのとれた、破たんする事の無い驚異的なエネルギーを導きます。

●More Design Highlights (その他の特長)
*セラミックマグネシウム・サンドイッチ ドームを用いたドイツ製ネオジウム・マグネットツイータ採用。
*スイス製純銅スピーカターミナルはCryogenic処理が施されています。
*Mundorf(ムンドルフ)社製 カッパ-フォイル・インダクター使用。
*ツイータ用キャパシタはMR社製を採用。
*内部配線材は、Cryogenic処理されたLindemann社製“Kind of Blue”純銅ケーブル採用。
*床面との遮断は、ステンレス製脚、セラミック・ボールそして楽器用木材にて作製されたインシュレータの組み合わせにより調整されます。
*フロアー・ベンチレーション方式。
*仕上げは、12色用意されたファニチュア・リノリウムから自由な組み合わせを選択できます。


【主な仕様】

周波数特性 : 32Hz ~ 22kHz(-3dB)
能率(@2.83V/1m) : 90dB
インピーダンス : 4Ω(nominal)
最大許容入力 :200W
推奨アンプ出力 : 4Ωにて20W以上
寸法(H x D x W / mm) : 1140 x 350 x 190
脚設置点(W x D / mm) : 315 x 365
重量(kg) : 32.5
構成 : 2.5 Way, フロア‐ベント
クロスオーバー : インテリジェント・ミニマム・フェイズ
ツイータ : 1インチ セラミック‐マグネシウム ドーム
ミッドウーファ : 7インチ セラミック・コーン(400Hz~4kHz)
ウーファ : 7インチ セラミック・コーン(48Hz ~ 4kHz)
キャビネット素材 : 積層プライウッド x 2層、コルク、ファニチュア・リノリウム
キャビネット仕上げ : 12色のファニチュア・リノリウムより組み合わせ。オーダーメード。
脚構成 : ステンレス製クロスメンバー、セラミック・ボール、トーンウッド
スピーカ・ターミナル : 4mmバナナ、6~8mmスペード・ラグ





製品についてのお問い合わせは、お電話かメールでお願い致します。

(株)河口無線 TEL 06-6631-0321
河口無線 TOP http://www.kawaguchimusen.co.jp/


関連記事