メリディアン MQA対応DAC「ULTRA DAC」

河口無線

2019年02月19日 17:33


メリディアン MQA対応D/Aコンバーター ULTRA DAC 販売価格¥2,700,000


イギリス ”メリディアン”のMQA対応D/Aコンバーターのフラッグシップモデル「ULTRA DAC」のデモ機が、ほんの数日間だけ店頭へ入荷しました。

ULTRA DACは、メリディアンの製品に対する考えを可能な限り具体化し、最先端のデジタル・オーディオ研究成果を結集させて完成した製品です。

MERIDIANは創業以来、マスターに忠実なアナログ再現にこだわり続けてきました。
長年の研究開発の中で、従来のデジタル再生で失われてきた「音の時間軸の解像度」に着目し、デジタルフィルターが引き起こすものと考えられるデジタルからアナログへの変換時に起こる弊害を、メリディアンではTime Blur(輪郭、境界のぼやけ)と呼んでいます。

今回、新しい音声符号化技術MQAの開発で得られた数々の知見をDA技術にも応用して、次元を超えたデジタルtoアナログ再生を目指し、ハイエラキカルDAテクノロジーを開発し、世界で初めてMeridian Ultra DACに搭載しました。
人間は、その音がいつ立ち上がり、消え、あるいはどう響き、動いているのかを左右の耳に届く音の時間差で24時間、絶えず身の回りの空間情報を脳で察知しています。人々は音楽を聴いているときにも、数マイクロ秒単位の時間情報をも「音楽」として楽しんいます。それらは音楽にグルーブや空気感、立体感、奥行き感を与えます。
サンプリング周波数やダイナミックレンジ軸だけでは語り尽くせない、豊かで奥深いアナログの世界を再現するのがメリディアンの目標です。

ワイドレンジでクリアなサウンドなのに、しなやかで温かいアナログサウンドは、MQA-CDの古い音源でも業務用機器とは違う方向の音で、MQA対応のホームオーディオ用D/Aコンバーターの最高峰として、おすすめの製品です。


【主な特長】
●現在ご使用中のCDプレーヤーやCDトランスポートから、デジタルケーブルでこのウルトラDACへ接続するだけで、MQA-CDを再生すればMQAのハイレゾ音源が再生できます。もちろん、通常CDを再生すれば44.1kHz/16bitのメリディアンD/Aコンバーターのサウンドがお楽しみいただけます
●世界初ハイエラキカル・DACでデジタルソース特有の時間軸の再現性を改善し、人間の知覚限界のマイクロ秒レベルの音のボケを低減。アナログ音声に近い自然な再生が可能
●左右独立の専用D/A変換基板を搭載したデュアル・モノDACコンストラクション採用
●メリディアン独自のクロック回路基板(44kHz系/48kHz)を独立して搭載。D/A変換の精度に徹底して配慮
●電源部から出力部まで、各チャンネルで独立させたデュアル・モノ構成
●多彩なデジタルソースと再生方式に対応した充実した入出力端子を装備
 ・USB入力(USB Audio2.0準拠):最大384kHz/24bit PCM、DXD、DoP/DSD128/DSD64、MQA384kHz/24bitまで
 ・同軸S/PDIF、75ΩBNC、AES/EBU:最大192kHz/24bitのリニアPCM、MQA384kHz、DoP/DSD64
 ・光デジタル入力(TOS):最大96kHz/24bitのリニアPCMに対応
●出力は、アナログに特化し2系統を装備。アンバラ1系統(RCA)、バランス1系統(XLR)
●MP3や動画再生の音声なども、レゾリューション・エンハンスメント機能により、アップサンプリング処理をして、ベストな再生パフォーマンスを実現
●ハイレゾ再生にはアナログ回路も重要。大型トロイダル・トランス採用の電源を各ブロックに独立供給。ACラインとのアイソレーションを徹底し、アナログ電源部の高音質化に配慮 
●使いやすい、大型リモコン付属(MSR+)。本体フロントパネルでも主要な操作はすべて可能。メリディアン製品との接続とコントロールも可能
●イギリス国内 ケンブリッジの自社工場で、8層高密度基板から組み立てまでハンドメイド生産
●純正部品、純正基板による5年間の長期保証
●サイズ:W481×H175×D411mm
●重量:16kg



Ultra DAC のリアパネル





製品についてのお問い合わせは、お電話かメールでお願い致します

(株)河口無線 TEL 06-6631-0321
河口無線 TOP http://www.kawaguchimusen.co.jp/niponbashi.html



関連記事