タンノイ スピーカーシステム TURNBERRY/GR ¥1,056,000(ペア)
イギリス 伝統のブランド「タンノイ」の「TURNBERRY/GR」(ターンベリー/GR)は、音楽性豊かなサウンドを持ったスピーカーです。
ジャンルを選ばず、すべての音楽を楽しめるスピーカーですが、今回は「クラシック」を中心にしたシステムをご提案してみます。
「TURNBERRY/GR」は、タンノイの伝統的な同軸2ウェイ・25cm(10インチ)ユニットの最新仕様を採用しています。
製品名のGRはゴールドリファレンスの略で、最新のネットワーク回路や軽量アルミ・マグネシウム合金のツイーター振動板など、新しいコンセプトの音造りの製品となっています。
ウーハー部はマルチファイバーペーパーコーンの振動板に、切れの良い音のツインロールハードエッジを採用しており、過去のタンノイスピーカーと同じように、豊かな低音は持っているものの、より明瞭な音の低音を再生します。
ツイーターのテクノウェーブガイドは、ホーン内部の音の通り道(ウェーブガイド)をコンピューター解析に基づいて超精密成形し、正確な球面波を放射します。振動板はナチュラルな音質で応答性に優れた軽量アルミ・マグネシウム合金で、ウーハーとのつながりがよく、自然で豊かな音楽を再現します。
クロスオーバーネットワーク回路は、最新のものを採用し、位相管理に優れた、つながりの良い音質で、パーツも英国ICW社製のClarityCapフィルムコンデンサーをはじめ、低損失ラミネート鉄芯インダクター、厚膜フィルム抵抗など、全ての面で刷新されたものとなっています。
内部配線は、定評のあるオランダvan den Hulのシルバーコーティング銅線を採用し、 音質にこだわった金メッキの大型スピーカー端子などを採用しています。
最上クラスのアメリカンウォルナット突き板/無垢材を贅沢に使ったエンクロージャーは、手作業によるオイルフィニッシュ仕上げとなっています。
「TURNBERRY/GR」は、最新のサウンドのB&Wやマジコなどのスピーカーと違って、伝統的な「楽器の音を楽しく奏でるスピーカー」ですので、これを活かすシステムが必要です。
●アンプは、ラックスマンのA級プリメインアンプ L-590AX2です。高域は素直で刺激感が無く、中域は明瞭であたたかい音、低域は自然に豊かで伸びやかです。タンノイの新しい同軸2ウェイユニットが再現する奥行きのある空間を、L-590AX2は無理なく鳴らしてくれます。MM/MCのアナログ入力を装備しているのもおすすめです。
ラックスマン A級プリメインアンプ L-590AX2 ¥638,000
・出力:30W+30W(8Ω) S/N比:107dB(LINE) サイズ:W440×H193×D463mm 重量:28.4kg
●CDプレーヤーは、同じくラックスマンのMQA-CD対応プレーヤー D-03Xです。CDに加え、新しいハイレゾ音源のMQA-CDの再生にも対応していて、さらに各種デジタル入力を装備しています。パソコンからのUSB入力、TVなどからのTOS(光)入力、他のCDプレーヤーやDATなどからの同軸(RCA)デジタル入力などが、最新のDAコンバーターで再生できます。
ご予算に余裕があれば、もちろん音にこだわった上級機D-10X(¥1,320,000)がおすすめです。
ラックスマン MQA-CD対応CDプレーヤー D-03X ¥294,800
・対応ディスク:CD/MQA-CD サイズ:W440×H133×D410mm 重量:13.2kg
●アンプとCDプレーヤーを、「TURNBERRY/GR」に生かすために、さらに音のマッチングを考えたケーブルが必要です。
スピーカーケーブルは、タンノイの内部配線材のブランド「バンデンハル」のVDH-T5(¥3,300/m)がおすすめです。
情報量の多い音ながら、分析的にならず音楽性豊かな音のケーブルです。
もちろん、端末処理はWBTのバナナプラグ「WBT-0610-CU」(4個セット/¥17,600)を取り付けます。
CDプレーヤーとアンプをつなぐピンコードは、バンデンハルのVH-102HYB-10W(1m/¥28,600)がおすすめです。
さらに、スピーカーのジャンパー線をノードスト「BW-JUMP-SB」(4本セット/¥22,000)にします。
今回のシステムで、「TURNBERRY/GR」のタンノイ・サウンドは、高域が伸びやかで艶っぽく、中域は明瞭で自然な感じ、低域は雄大でありながら明瞭な音程で、さらにトータルで奥行きのある空間を再現します。
新しいタンノイらしく、音楽性が豊かで、最新録音はもちろん、古い音源の名演奏のCDでも楽しく再生するサウンドバランスになって行くものと思います。
CDの録音が新しくても古くても、ユーザーが好きな曲、聴きたい曲を楽しむのが、オーディオシステムを持つ目的です。好きな音楽の好きな音に合わせてオーディオシステムを選んでください。
音楽が楽しめる、ゆったりとしたサウンドのおすすめのシステムです。
製品についてのお問い合わせは、お電話かメールでお願い致します。
(株)河口無線 TEL 06-6631-0321
河口無線 TOP
http://www.kawaguchimusen.co.jp/niponbashi.html