2024年05月18日

JBL スピーカー「 L100 ClassicMKⅡ」


JBL スピーカーシステム  L100 ClassicMKⅡ ¥704,000(ペア/スタンド別売り)

JBL L-100Classic MkIIは、従来のL-Classicシリーズ に、プレミアムな装備を施した、 アップグレードモデルです。
伝統のウォールナット天然木仕上げや、 3色のQuadrexフォームのグリルはそのままに、搭載されるすべてのユニットとネットワークを一新。
バイワイヤリング対応端子を装着した、ハイグレードな仕様となっています。

30cm口径のウーハーを搭載し、伝統の迫力あるJBLサウンドを満喫できるおすすめの製品です。



【おすすめ組み合わせアンプ一例】



アーカム プリメインアンプ SA30 ¥385,000

●出力:130W×2クラスGアンプ搭載
●MQA対応・高解像度D/Aコンバーター搭載
●室内環境に応じた自動音場補正機能「Dirac Live」装備
●電源部には大型トロイダルトランスを採用
●5GHz/2.4HGHzデュアルバンドWi-Fi搭載
●高品位MM/MCフォノ入力装備
●ARC対応HDMI搭載でテレビとの接続も可能
●専用スマートフォンアプリ「MusicLife」で直感的に操作可能​






お問い合わせは、お電話かメールにてお願い致します。


(株)河口無線  TEL 06-6631-0321
(株)河口無線ホームページTOP http://www.kawaguchimusen.co.jp/niponbashi.html
  https://kawaguchimusenashiya.osakazine.net/



  


Posted by 河口無線 at 13:37製品ニュース・スピ-カー

2024年05月06日

ラックスマン プリメインアンプ 「L-505Z」展示中

店頭にて試聴できます


ラックスマン プリメインアンプ L-505Z ¥385,000


ラックスマンのプリメインアンプのスタンダードモデル「L-505Z」が発売になりました。
前モデルのL-505UXⅡは完成度が高く人気のモデルでしたが、新製品のL-505Zは上級機L-507ZやL509Zのテクノロジーを搭載して、さらにバージョンアップしています。

【主な特長】
●ODNFに代わるラックスマン独自の新・増幅帰還エンジンLIFES 1.0をパワーアンプ回路に搭載
●初段をパラレル化しさらにハイグレードなアナログレコード再生を実現するMM/MC対応のフォノイコライザーアンプ回路
●電子制御のバス/トレブル式トーンコントロールとLECUAによって制御されるLRバランス調節機能
●Φ6.3mmの標準端子に加えLRセパレーションを大きく改善するグラウンド配線左右独立のΦ4.4mm端子(4.4mmバランス端子)を新設したヘッドフォン出力
●XLRバランス入力端子付き
●従来より導体を太くしながら取り回しの良いスリムタイプに進化したノンツイスト構造の新・電源ケーブルJPA-10000i付属
●[リモコンでのみ操作可] ラウドネス、ミュート、メーター表示
●リモコンで電源のON/OFFが可能(スタンバイ時消費電力:0.5W)

【主な仕様】
●定格出力:100W+100W(8Ω)、150W+150W(4Ω)
●入力:ライン4系統、フォノ1系統(MM/MC切替)、バランス・ライン1系統
●セパレート端子:入力1系統/出力1系統
●スピーカー出力:A、B2系統(AB同時出力可能)
●入力感度/入力インピーダンス:PHONO:(MM)2.5mV/47kΩ、(MC)0.3mV/100Ω、LINE:180mV/47kΩ、BAL LINE:180mV/55kΩ
●全高調波歪率:0.009%以下(1kHz/8Ω)、0.09%以下(20Hz~20kHz/8Ω)
●S/N比:LINE:104dB以上
●周波数特性:LINE:104dB以上、20Hz~100kHz(+0、-3.0dB)
●消費電力:270W(電気用品安全法)、85W(無入力時)、0.5W(スタンバイ時)
●サイズ:W440×H178×D454(前面ノブ20、背面端子27含む)mm
●質量:22.5kg(本体)









お問い合わせは、お電話かメールにてお願い致します。


(株)河口無線  TEL 06-6631-0321
(株)河口無線ホームページTOP http://www.kawaguchimusen.co.jp/niponbashi.html
  https://kawaguchimusenashiya.osakazine.net/


  


Posted by 河口無線 at 15:05製品ニュ-ス・アンプ類