2009年07月19日

ラックス SACDプレーヤー「D-05」新発売

店頭にて試聴できます




ラックス SACDプレーヤー「D-05」新発売

LUXMAN  SACD/CDプレーヤー
D-05  ¥315,000



ラックスより、2チャンネル専用のSACDプレーヤー「D-05」が新発売となります。
D-05は、昨年発売されたデジタルプレーヤーのフラグシップモデルD-08と今年3月に発売されたD-06の贅沢な構成を引き継ぎ、「メカニズム・デジタル回路・アナログ回路」の3要素すべてについて、独自の高音質化技術を豊富に投入した高性能モデルです。
高い剛性と動作時の静粛性を求め、アルミダイキャスト製の薄型トレイローダーを装備したラックスマン・オリジナルのディスクドライブ・メカニズムLxDTM。132dB(理論値)という驚異的なダイナミックレンジを誇り、マルチビットと1ビットのハイブリッド構成を持つマルチセグメント方式のバーブラウン製DAコンバーターPCM1792Aや、従来の1/100以下のジッター(当社比)を実現するジッターリダクションの搭載。そして各回路ステージごとに独立した電源レギュレーターを持たせた高音質アナログアンプなど、SACDの持つ大容量の音楽情報を余すことなく正確にアナログ変換することで、ピュアな音楽表現力を得ることに成功しました。
また上位機種同様、光と同軸のデジタル入力端子を用意。他の機器のデジタル音声信号をD-05のDAコンバーターを使用して高品位なアナログ出力に変換することが可能です。外装は仕上げの細やかなブラスターホワイトのフロントパネルに、明るさや文字の大きさを変更可能なFLディスプレイを装備。パーツごとに表面処理を変え、光と影のコントラストがリスニングルームを美しく演出する、繊細さと剛性感を兼ね備えた優美なデザインを採用しました。


【主な仕様】
●対応ディスク : 2チャンネルSACD、CD
●アナログ出力 : アンバランス 1系統、バランス 1系統
●デジタル出力(44.1KHz、CD/CDレイヤーのみ)  : 同軸 1系統、光(TOS-LINK) 1系統
●デジタル入力(32, 44.1, 48, 88.2, 96KHz対応) : 同軸 1系統、光(TOS-LINK) 1系統
●出力電圧/出力インピーダンス : アンバランス出力=2.5V/300Ω、バランス出力=2.5V/600Ω
●周波数特性 : CD 5Hz~20KHz(-0.4dB)、SACD 5Hz~50KHz(-3dB)
●全高調波歪率 : CD 0.0014%、SACD 0.0017%、DIGITAL IN 0.0009%
●S/N比 : CD 124dB、SACD 104dB、DIGITAL IN 122dB
●付属装置
 [フロントパネル]  電源オペレーションスイッチ、プレイキー、ポーズキー、ストップキー
 トラック送り/戻しキー、ディスク・イジェクトキー、デジタル出力ON/OFF、SACDレイヤー切替
 FLディスプレイ、ディスクトレイ
 [リアパネル] 入出力端子、ACインレット
 [リモコン機能] (本体のスイッチ機能の他に) 表示ディマー、デジタル入力切替
 曲順プログラム/ランダム/リピート、テンキー、表示ズーム、時間表示切替
●消費電力 : 20W(電気用品安全法)、1W(スタンバイ時)
●外形寸法、重量 : 440 (W)×133(H)×410(D) mm、14.7Kg
●付属品 : リモコン(RD-16)、電源ケーブル(JPA-10000)



同じカテゴリー(製品ニュ-ス・アンプ類)の記事画像
ラックスマン プリメインアンプ 「L-505Z」展示中
ラックスマン 純A級プリメインアンプ「L-595A-Limited」展示中
アーカム SACDプレーヤー「CDS-50」
JBL プリメインアンプ「SA-750」
アキュフェーズ プリメインアンプ「E-5000」
2023 GWはアキュフェーズを展示
同じカテゴリー(製品ニュ-ス・アンプ類)の記事
 ラックスマン プリメインアンプ 「L-505Z」展示中 (2024-05-06 15:05)
 ラックスマン 純A級プリメインアンプ「L-595A-Limited」展示中 (2023-10-01 17:24)
 アーカム SACDプレーヤー「CDS-50」 (2023-08-14 17:51)
 JBL プリメインアンプ「SA-750」 (2023-08-08 18:01)
 アキュフェーズ プリメインアンプ「E-5000」 (2023-07-07 17:21)
 2023 GWはアキュフェーズを展示 (2023-04-24 17:15)