2011年10月30日

ラックスマン 「DA-100」 店頭へ入荷しました

店頭にて試聴できます




ラックスマン 「DA-100」 店頭へ入荷しました
ラックスマン USB-DAC DA-100 ¥71,400


ラックスマンより、ヘッドホンアンプ付きUSB-DAコンバーターの第一弾「DA-200」につづき、コンパクトでリーズナブルな価格の「DA-100」が発売となり店頭へ入荷しました。
入力がデジタルのみ、ボリュームはヘッドホンのみでライン出力は固定レベルと、内容はシンプルになりましたが、本格的な内容でおすすめのUSB-DACです。

【主な特長】
■DACチップには32bitプロセッシングと高品位なバッファーアンプを内蔵したバーブラウン製最新チップPCM5102を採用
■簡単に切替え可能なFIRとIIRの特性の異なる2種類のデジタルフィルターを搭載
■USB端子(B型)を装備し、PC/Mac等からのUSBデジタルオーディオ信号を入力可能
■デジタル入力は、32kHz~192kHzのサンプリング周波数 (USBは96kHzまで)と、16bit、20bit、24bitの量子化ビット数に対応(USBは16bit、24bitのみ)
■USBを含むデジタル入力をスルー出力可能な、デジタル出力を装備(DDコンバーター機能)
■上位機種DA-200 と同等の高品位なヘッドホンアンプ回路を内蔵
■発振周波数付近のノイズを低減した低位相雑音クロックモジュールを搭載
■デジタル入力は、内蔵するDAIRの高精度クロックにより低ジッター化
■見やすい3桁の7セグメントLEDによるサンプリング周波数表示
■ラックスマン伝統のラウンドパターン配線基板やオリジナルカスタムパーツ等をふんだんに採用
■大型プラグの接続に対応した18mmピッチ金メッキ仕上げのRCA出力端子を装備
■PCとのUSB接続はWindows XP以降、MacOS10以降の各OS標準ドライバーに対応
■付属のレッグ(足)を側面に取り付けることで本体の縦置きも可能。※表示は切り替わりません

【主な仕様】
■形式:2チャンネル・D/Aコンバーター
■対応サンプリング周波数
  COAX/OPT入力:32kHz、44.1kHz、48kHz、88.2kHz、96kHz、176.4kHz、192kHz
  USB入力: 32kHz、44.1kHz、48kHz、96kHz、※各16~24bit 2ch PCM
■デジタル入力:USB(B型)、OPT、COAX(同軸)
■デジタル出力:COAX、OPT
■アナログ出力:RCAアンバランス1系統(18mmピッチ)、ヘッドフォン1系統
■ライン出力電圧:2.1V(300Ω)
■ヘッドフォン出力 130mW+130mW(600Ω)、80mW+80mW(32Ω), 40mW+40mW(16Ω)
■周波数特性:2Hz~60kHz(+0,-3.0dB)
■全高調波歪率:0.004%
■S/N比:112dB
■消費電力:7W(電気用品安全法)
■サイズ:W149×H70×D232mm
■重量:2.3kg
■付属品:電源ケーブル(RCAピンコード、USBケーブルは付属しておりません)






製品についてのお問い合わせは、お電話かメールでお願い致します。

(株)河口無線 TEL 06-6631-0321
河口無線 TOP http://www.kawaguchimusen.co.jp/niponbashi.html





同じカテゴリー(製品ニュ-ス・アンプ類)の記事画像
ラックスマン プリメインアンプ 「L-505Z」展示中
ラックスマン 純A級プリメインアンプ「L-595A-Limited」展示中
アーカム SACDプレーヤー「CDS-50」
JBL プリメインアンプ「SA-750」
アキュフェーズ プリメインアンプ「E-5000」
2023 GWはアキュフェーズを展示
同じカテゴリー(製品ニュ-ス・アンプ類)の記事
 ラックスマン プリメインアンプ 「L-505Z」展示中 (2024-05-06 15:05)
 ラックスマン 純A級プリメインアンプ「L-595A-Limited」展示中 (2023-10-01 17:24)
 アーカム SACDプレーヤー「CDS-50」 (2023-08-14 17:51)
 JBL プリメインアンプ「SA-750」 (2023-08-08 18:01)
 アキュフェーズ プリメインアンプ「E-5000」 (2023-07-07 17:21)
 2023 GWはアキュフェーズを展示 (2023-04-24 17:15)