2013年05月23日
マランツ ネットワークプレーヤー「NA-11S1」
店頭にて試聴できます

マランツ ネットワークオーディオプレーヤー NA-11S1 ¥346,500
マランツより、ハイレゾ音源対応のネットワークオーディオプレーヤー「NA-11S1」が発売となりました。
新しいPCオーディオの方向性を感じるネットワークオーディオに対応し、さらにUSB入力のDSDや24/192のハイレゾ音源にも対応している上に、USBメモリープレーヤーとしての入力、iPod/iPhoneのUSB入力にも対応するなど、盛り沢山な内容の製品として完成しました。
NHK-FMをはじめ民放各ラジオ局やサイマルラジオ、vTunerやJAZZRADIOなど、高級FMチューナーが少なくなった現在、豊富なインターネットラジオを良い音で楽しむためのオーディオ機器としておすすめです。
高音質で高機能なPCオーディオのアイテムとして、おすすめの製品です。
ぜひご来店いただき、店頭にてご試聴ください。
<主な特長>
●MP3、WMA、AAC、WAV、FLAC、Apple Losslessファイルの再生に対応した
DLNA 1.5準拠のネットワークオーディオプレーヤー機能搭載。WAV、FLAC は
最大192kHz/24bit、Apple Losslessは最大96kHz/24bitまでのファイル再生に対応
●DSD再生に対応したUSB DAC機能を搭載
USB入力対応音楽データ:DSD(2.82MHz)、PCM(16bit/32kHz~24bit/192kHz)
(注)MP3やWAV、FLACなどデータフォーマットにより、再生可能サンプリング周波数が
変わります
●最大192kHz/24bitのPCM信号に対応する同軸デジタル、光デジタル入力を各1系統装備
●iPod/iPhoneとのデジタル接続とUSBメモリーからの音楽ファイル再生に対応する
USB-A端子をフロントパネルに装備
※USBメモリー対応フォーマット:MP3(~48kHz)、WMA(~48kHz)、AAC(~48kHz)
WAV(~192kHz)、FLAC(~192kHz)、ALAC(~96kHz)
●Appleのワイヤレスストリーミングテクノロジー「AirPlay」に対応
●iPod touch/iPhone、Androidスマートフォン用リモコンアプリ「Marantz Remote App」を
使用して、スマートフォンでNA-11S1を操作できます
●PCからのノイズ流入を根絶するために、信号ラインにデジタルアイソレーターを搭載
●PCとの接続時にはUSB-B入力インターフェース基板のグラウンドをメイン基板および
シャーシから完全に分離。USB入力インターフェースとデジタルオーディオ回路間の
信号ライン、グラウンドを電気的に絶縁して、PCからのノイズの回り込みとグラウンド
電位の変動を排除しています
●PCから入力される44.1kHz系、48kHz系それぞれのサンプリング周波数の信号に
対して、最適なクロック信号を供給するために、それぞれ専用のクリスタルを使用した
デュアルクリスタルクロックを採用
●D/AコンバーターICに内蔵されているフィルター機能をあえて使用せず、マランツ
オリジナルのアルゴリズムによるオーバーサンプリング、デジタルフィルター、
DCフィルター、ノイズシェーパー機能を開発し、44.1〜192kHzの幅広いサンプリング
レートのPCM信号に対応した回路を搭載しています
デジタルフィルターは、好みに合わせて2種類の特性を切り替え可能
※Filter 1: プリエコー、ポストエコーが共に短い特性。情報量が多く、
高解像度なサウンド
Filter 2:プリエコーに対してポストエコーがやや長い特性。より自然で
アナログ的なサウンド
●パソコンやLANからのデジタル音声信号のクロックをリクロックすることにより、オーディオ
信号処理に適したマスタークロックをオーディオDSPとDACに対して供給
大幅な歪の低減とダイナミックレンジの拡大を実現しました
●電源トランスには、大容量トロイダルトランスを採用。二次巻線は、アナログオーディオ回路、
DAC、ネットワークインターフェース、USB-Bインターフェース、それぞれに専用のものを用い、
回路間の干渉を抑制。さらに、巻線には高純度なOFCを使用
●ハイスピードでS/N比の高いフルディスクリート・ヘッドホンアンプを搭載
<主な仕様>
●周波数特性:2Hz~50kHz(DSD、PCM 192kHz)、2Hz~20kHz(PCM 44.1kHz)
●S/N比:110dB(可聴帯域)
●高調波歪率(1kHz):0.001%(1kHz、可聴帯域)
●アナログ出力:RCA=2.3V RMS Stereo、XLR=4.6 V RMS Stereo
●デジタル出力:RCA同軸デジタル出力・TOS(光)デジタル出力を各1系統装備
●デジタル入力:同軸、TOS、USB-A、USB-B
●ネットワーク端子:1系統
●ヘッドホン端子:30mW/32Ω(可変最大)
●消費電力:50W(スタンバイ時:0.4W)
●サイズ:W440×H127×D417 mm
●重量:14.6kg
製品についてのお問い合わせは、お電話かメールでお願い致します。
(株)河口無線 TEL 06-6631-0321
河口無線 TOP http://www.kawaguchimusen.co.jp/niponbashi.html

マランツ ネットワークオーディオプレーヤー NA-11S1 ¥346,500
マランツより、ハイレゾ音源対応のネットワークオーディオプレーヤー「NA-11S1」が発売となりました。
新しいPCオーディオの方向性を感じるネットワークオーディオに対応し、さらにUSB入力のDSDや24/192のハイレゾ音源にも対応している上に、USBメモリープレーヤーとしての入力、iPod/iPhoneのUSB入力にも対応するなど、盛り沢山な内容の製品として完成しました。
NHK-FMをはじめ民放各ラジオ局やサイマルラジオ、vTunerやJAZZRADIOなど、高級FMチューナーが少なくなった現在、豊富なインターネットラジオを良い音で楽しむためのオーディオ機器としておすすめです。
高音質で高機能なPCオーディオのアイテムとして、おすすめの製品です。
ぜひご来店いただき、店頭にてご試聴ください。
<主な特長>
●MP3、WMA、AAC、WAV、FLAC、Apple Losslessファイルの再生に対応した
DLNA 1.5準拠のネットワークオーディオプレーヤー機能搭載。WAV、FLAC は
最大192kHz/24bit、Apple Losslessは最大96kHz/24bitまでのファイル再生に対応
●DSD再生に対応したUSB DAC機能を搭載
USB入力対応音楽データ:DSD(2.82MHz)、PCM(16bit/32kHz~24bit/192kHz)
(注)MP3やWAV、FLACなどデータフォーマットにより、再生可能サンプリング周波数が
変わります
●最大192kHz/24bitのPCM信号に対応する同軸デジタル、光デジタル入力を各1系統装備
●iPod/iPhoneとのデジタル接続とUSBメモリーからの音楽ファイル再生に対応する
USB-A端子をフロントパネルに装備
※USBメモリー対応フォーマット:MP3(~48kHz)、WMA(~48kHz)、AAC(~48kHz)
WAV(~192kHz)、FLAC(~192kHz)、ALAC(~96kHz)
●Appleのワイヤレスストリーミングテクノロジー「AirPlay」に対応
●iPod touch/iPhone、Androidスマートフォン用リモコンアプリ「Marantz Remote App」を
使用して、スマートフォンでNA-11S1を操作できます
●PCからのノイズ流入を根絶するために、信号ラインにデジタルアイソレーターを搭載
●PCとの接続時にはUSB-B入力インターフェース基板のグラウンドをメイン基板および
シャーシから完全に分離。USB入力インターフェースとデジタルオーディオ回路間の
信号ライン、グラウンドを電気的に絶縁して、PCからのノイズの回り込みとグラウンド
電位の変動を排除しています
●PCから入力される44.1kHz系、48kHz系それぞれのサンプリング周波数の信号に
対して、最適なクロック信号を供給するために、それぞれ専用のクリスタルを使用した
デュアルクリスタルクロックを採用
●D/AコンバーターICに内蔵されているフィルター機能をあえて使用せず、マランツ
オリジナルのアルゴリズムによるオーバーサンプリング、デジタルフィルター、
DCフィルター、ノイズシェーパー機能を開発し、44.1〜192kHzの幅広いサンプリング
レートのPCM信号に対応した回路を搭載しています
デジタルフィルターは、好みに合わせて2種類の特性を切り替え可能
※Filter 1: プリエコー、ポストエコーが共に短い特性。情報量が多く、
高解像度なサウンド
Filter 2:プリエコーに対してポストエコーがやや長い特性。より自然で
アナログ的なサウンド
●パソコンやLANからのデジタル音声信号のクロックをリクロックすることにより、オーディオ
信号処理に適したマスタークロックをオーディオDSPとDACに対して供給
大幅な歪の低減とダイナミックレンジの拡大を実現しました
●電源トランスには、大容量トロイダルトランスを採用。二次巻線は、アナログオーディオ回路、
DAC、ネットワークインターフェース、USB-Bインターフェース、それぞれに専用のものを用い、
回路間の干渉を抑制。さらに、巻線には高純度なOFCを使用
●ハイスピードでS/N比の高いフルディスクリート・ヘッドホンアンプを搭載
<主な仕様>
●周波数特性:2Hz~50kHz(DSD、PCM 192kHz)、2Hz~20kHz(PCM 44.1kHz)
●S/N比:110dB(可聴帯域)
●高調波歪率(1kHz):0.001%(1kHz、可聴帯域)
●アナログ出力:RCA=2.3V RMS Stereo、XLR=4.6 V RMS Stereo
●デジタル出力:RCA同軸デジタル出力・TOS(光)デジタル出力を各1系統装備
●デジタル入力:同軸、TOS、USB-A、USB-B
●ネットワーク端子:1系統
●ヘッドホン端子:30mW/32Ω(可変最大)
●消費電力:50W(スタンバイ時:0.4W)
●サイズ:W440×H127×D417 mm
●重量:14.6kg
製品についてのお問い合わせは、お電話かメールでお願い致します。
(株)河口無線 TEL 06-6631-0321
河口無線 TOP http://www.kawaguchimusen.co.jp/niponbashi.html
ラックスマン プリメインアンプ 「L-505Z」展示中
ラックスマン 純A級プリメインアンプ「L-595A-Limited」展示中
アーカム SACDプレーヤー「CDS-50」
JBL プリメインアンプ「SA-750」
アキュフェーズ プリメインアンプ「E-5000」
2023 GWはアキュフェーズを展示
ラックスマン 純A級プリメインアンプ「L-595A-Limited」展示中
アーカム SACDプレーヤー「CDS-50」
JBL プリメインアンプ「SA-750」
アキュフェーズ プリメインアンプ「E-5000」
2023 GWはアキュフェーズを展示
Posted by 河口無線 at 23:08
│製品ニュ-ス・アンプ類