2014年10月19日
DENON プリメインアンプ「PMA-SX1」入荷
店頭にて試聴できます

デノン プリメインアンプ PMA-SX1 ¥626,400
DENONの新しいプリメインアンプ「PMA-SX1」が入荷しました。
現在のデノン・プリメインアンプのフラッグシップモデル「PMA-SX1」は、前作PMA-SXの内容を大きく見直し、デノン技術陣が一切の妥協を排して設計し、北関東のD&M白河工場で生産されています。
大電流増幅素子「UHC-MOS-FET」を使用した「PMA-SX1」は、完成度の高いサウンドのおすすめのプリメインアンプです。
【主な特長】
●PMA-SX1は、全段バランスアンプ構成で、UHC-MOS-FETのシングルプッシュプル回路のパワーアンプで、スピーカーのプラスはプラス側のアンプで、スピーカーのマイナスはマイナス側のアンプで直接駆動するため、高いドライブ能力でスピーカーを駆動します
●新採用のUHC-MOS-FETは、従来品に比較して定格電流が30Aから60Aに、瞬時電流は120Aから240Aへと倍増され、一段と余裕を持った再生が可能となっています
●PMA-SX1は、純粋なアンプを目指して、プリアウト、トーンコントロール、バランスコントロール、ヘッドホン端子を装備していません。シンプル&ストレートを徹底した回路構成となっています
●ボリュームには、接触抵抗が少ない多接点ワイヤブラシを用いたオーディオクレードのアナログ式ボリュームを採用しています。デジタルボリュームに比べてシンプルな回路構成にする事ができるメリットがあり、リモコンに対応するためボリュームのアップ/ダウンはモーターで駆動しています
●フォノイコライザー回路は、CR型フォノイコライザーで、フィルムコンデンサーや抵抗には、オーディオ用のグレードの高いものを採用し、のびやかで素直な音質を実現しています
●フォノ入力は、MMとMC(100Ω/50Ω切替付き)それぞれの端子を採用。2台のアナログプレーヤーを接続して、フロントパネルのセレクターで切り替えが可能です
●フォノイコライザー回路には専用の安定化電源を採用。パワーアンプ等からの影響を防いでいます。また、セレクターでフォノを選択した時のみフォノイコライザー回路に電源を供給する仕様になっているため、CDなど他の入力の時にイコライザー回路からの影響を無くしています
●バランス入力は、2番ホット/3番ホットの切替スイッチを装備
●リモコンで、電源オン/スタンバイ、ボリューム、ミュート、入力切替が可能です。また、リモコンを使用しない時は、リモコン用マイコンの電源を停止するマイコンストップモードを採用しました。リモコンは、デノン製CDプレーヤーやSACDプレーヤーを操作できる、マルチリモコンを採用しました
【主な定格】
・出力:50W+50W(8Ω)、100W+100W(4Ω)
・全高調波歪率:0.01%(8Ω負荷、1kHz)
・録音出力端子:150 mV
・入力感度 / 入力インピーダンス:
PHONO (MM): 2.5 mV / 47 kΩ
PHONO (MC): 200 μV / 100 Ω (High)、 50 Ω (Low)
CD、NETWORK、TUNER、AUX、RECORDER: 105 mV / 47 kΩ
BALANCED: 105 mV / 95 kΩ
・RIAA偏差:PHONO (MM / MC): ± 0.5 dB (20 Hz ~ 20 kHz)
・最大入力:PHONO (MM): 130 mV / 1 kHz、PHONO (MC): 10 mV / 1 kHz
・S / N比 (IHF Aネットワーク、8Ω負荷):
PHONO (MM): 82 dB (入力端子短絡、入力信号5 mV)
PHONO (MC): 70 dB (入力端子短絡、入力信号0.5 mV)
CD、NETWORK、TUNER、AUX、RECORDER: 105 dB (入力端子短絡)
・サイズ:W434×H181×D504 mm
・重量:30.4 kg
・消費電力:275W(電気用品安全法による)
・付属品:簡単セットアップガイド、取扱説明書、リモコン、単4形乾電池 × 2、電源コード
販売価格など、製品についてのお問い合わせは、お電話かメールでお願い致します。
(株)河口無線 TEL 06-6631-0321
河口無線 TOP http://www.kawaguchimusen.co.jp/niponbashi.html
ラックスマン プリメインアンプ 「L-505Z」展示中
ラックスマン 純A級プリメインアンプ「L-595A-Limited」展示中
アーカム SACDプレーヤー「CDS-50」
JBL プリメインアンプ「SA-750」
アキュフェーズ プリメインアンプ「E-5000」
2023 GWはアキュフェーズを展示
ラックスマン 純A級プリメインアンプ「L-595A-Limited」展示中
アーカム SACDプレーヤー「CDS-50」
JBL プリメインアンプ「SA-750」
アキュフェーズ プリメインアンプ「E-5000」
2023 GWはアキュフェーズを展示
Posted by 河口無線 at 18:21
│製品ニュ-ス・アンプ類