2016年04月09日

ラックスマン ハイレゾ対応USB-DAC「DA-250」

ラックスマン ハイレゾ対応USB-DAC「DA-250」
ラックスマン DSD対応USB-DAC 「DA-250」 ¥183,600


ラックスマンのDSD5.6MHzとPCM192kHz/32bitのUSB入力に対応したUSB-DAC「DA-250」が、発売となりました。
上位機種「DA-06」とほぼ同じ機能を搭載した「DA-250」は、音の良さとコストパフォーマンスの良さで、おすすめの製品です。

【主な特長】
●USB入力は、最大192kHz/32bitのPCMデータと、DSDデータ(2.82M、5.64MHz)に対応
●同軸と光デジタルのS/PDIF入力は、最大192kHz/24bitのPCM信号に対応
●CDプレーヤーやTVなどのデジタル出力を接続するため、USBのほかにもデジタル入力(同軸1系統、光2系統)を装備
●DAコンバーターの心臓部のDACチップには、32bitデジタルフィルター内蔵のTI社製PCM1795を採用  ※内部にて352.8k(44.1×8)/384kHz(48×8)/32bitにアップコンバート
●PCMとDSDのそれぞれに、2種類の音色を切り替え可能なフィルター設定を用意 (PCMは32bitデジタルフィルター、DSDはアナログFIRフィルター)
●発振周波数付近のノイズを低減し、高精度・低ジッターのクロックを発生する、低位相雑音クロックモジュールを44.1k/48kHz系列のそれぞれに独立搭載
●USB入力はアシンクロナス通信により、S/PDIFは内蔵するDAIRの高精度クロックにより低ジッター化
●DA-200で好評だった、D/Aコンバーター+高音質プリアンプ回路という構成を、音質と性能の両面で大幅グレードアップ
●出力は固定 (FIX) / 可変 (VARIABLE) が選択でき、可変出力時にはセパレート型パワーアンプやアンプ内蔵スピーカーと直結させたシステムアップが可能
●電子制御音量調節アッテネーターLECUAをヘッドフォン/ライン出力のそれぞれに独立搭載し、小音量時のレベル偏差を廃した高精度の音量操作が可能
●ヘッドフォン出力には、新たにディスクリートバッファー回路を追加することで、駆動力を大幅にアップ。リモコンで操作可能な2種類の入力感度切替も用意
●すべての出力 (バランス/アンバランス/ヘッドフォン) には、独立のバッファー回路を設けることで、同時使用時の干渉や音質変化が発生しない構成を採用
●アナログ入力を1系統用意することで、既存のアナログ機器をシステムに組み入れることが可能 (アナログ信号は内部のA/Dコンバーターによりデジタル処理)
●大型電源トランスから各回路独立のレギュレーター+大容量ブロックコンデンサーを経由する、高慣性 (ハイイナーシャ) の電源環境を実現
●大型のプラグを装着した高性能なラインケーブルにも対応する、18mmピッチ金メッキ仕上げのRCA端子とノイトリック社製高級XLR端子を装着
●精緻なブラスターホワイトの仕上げに映える、視認性に優れたディマー機能付き各種モード表示用の2段×3桁仕様の7セグLEDディスプレイを装備
●すべての出力 (バランス/アンバランス/ヘッドフォン) は位相の反転切替を可能とし、海外製バランス入力機器との接続や音源の位相反転再生が可能
●リスニングポジションからの音量操作や入力切替が快適なカードタイプの小型リモコンを付属
●OFC極太線ノンツイスト構造の、ラックスマン純正電源ケーブルJPA-10000 (極性マーク付) を付属
●FLAC/ALAC/WAV/AIFFなど、さまざまなフォーマットに対応したオリジナルの高音質音楽再生ソフト LUXMAN Audio Player を用意
※再生ソフト (Windows 10 / Mac OS X v10.10 対応) 、および Windows用ドライバーソフトは、ラックスマンのホームページからダウンロードして使用できます

【主な仕様】
●対応サンプリング周波数 USB入力 (PCM) : 32k、44.1k、48k、88.2k、96k、176.4k、192kHz (16、24、32bit)
 USB入力 (DSD) : 2.82M、5.64MHz (1bit)
 COAX / OPT入力: 32k、44.1k、48k、88.2k、96k、176.4k、192kHz (16、20、24bit)
●デジタル 入力:USB 1系統、COAX 1系統、OPT 2系統
●デジタル 出力:COAX 1系統、OPT 1系統
●アナログ 入力:アンバランス 1系統
●アナログ 出力:アンバランス 1系統、バランス 1系統、ヘッドフォン 1系統 (Φ6.3 標準)
●ヘッドフォン出力:200mW+200mW / 16Ω、400mW+400mW / 32Ω、130mW+130mW / 600Ω
●ライン出力はFIX/VARIABLE出力切替スイッチにより可変出力も可能
●周波数特性:5Hz~50kHz (+0、-3.0dB)
●全高調波歪率:0.001%
●S/N比:118dB
●サイズ:W364×H81×D279mm (奥行きは前面ノブ14mm、背面端子8mmを含む)
●重量:5.4kg (本体)
●消費電力:19W (電気用品安全法)
●付属品:リモコン (RD-24) 、電源ケーブル (JPA-10000:極性マーク付)









販売価格など、製品についてのお問い合わせは、お電話かメールでお願い致します。

(株)河口無線 TEL 06-6631-0321
河口無線 TOP http://www.kawaguchimusen.co.jp/niponbashi.html




同じカテゴリー(製品ニュ-ス・アンプ類)の記事画像
ラックスマン プリメインアンプ 「L-505Z」展示中
ラックスマン 純A級プリメインアンプ「L-595A-Limited」展示中
アーカム SACDプレーヤー「CDS-50」
JBL プリメインアンプ「SA-750」
アキュフェーズ プリメインアンプ「E-5000」
2023 GWはアキュフェーズを展示
同じカテゴリー(製品ニュ-ス・アンプ類)の記事
 ラックスマン プリメインアンプ 「L-505Z」展示中 (2024-05-06 15:05)
 ラックスマン 純A級プリメインアンプ「L-595A-Limited」展示中 (2023-10-01 17:24)
 アーカム SACDプレーヤー「CDS-50」 (2023-08-14 17:51)
 JBL プリメインアンプ「SA-750」 (2023-08-08 18:01)
 アキュフェーズ プリメインアンプ「E-5000」 (2023-07-07 17:21)
 2023 GWはアキュフェーズを展示 (2023-04-24 17:15)