2017年08月12日
エソテリック ネットワークオーディオプレーヤー「N-01」

エソテリック ネットワークオーディオプレーヤー N-01 ¥1,512,000
エソテリックから、最高峰ネットワークオーディオプレーヤーの「N-01」が発売となりました。
N-01は、ESOTERIC の一体型デジタルプレーヤーのフラッグシップ機、Grandioso K1のために新規開発されたプレミアムDAC モジュールを搭載しています。
DAC デバイスには旭化成のAKM歴代最高性能(2017年7月)のAK4497を搭載し、回路設計も差動8回路・左右独立電源の贅沢なGrandioso K1/N-01 専用設計です。
エソテリック独自の伝送方式「ES-LINK Analog」、35bit D/Aプロセッシング・アルゴリズム、125,000μF のスーパーキャパシター搭載HCLD バッファーアンプなど、デジタルプレーヤー開発で培ったノウハウを全て注ぎ込んで完成しました。
エソテリックには欠かせない「外部クロック入力」も魅力となっています。
ネットワークオーディオプレーヤー「N-01」は、家庭内ネットワーク環境を利用しますので、必要なものは、ごく標準的な家庭内LAN(Wi-Fiルーターなど)と、選曲や再生などの操作を行う タブレットやスマートフォン、そして音楽ライブラリーを保管するNAS(Network Attached Storage)などをご準備いただけば、後はアンプやスピーカーのオーディオシステムに接続していただいて、ハイレゾ音源などのデジタルソースをお楽しみいただけます。もちろん、同軸デジタル入力や光(TOS)入力なども装備していますので、ブルーレイプレーヤーやテレビからの光デジタル音声信号が接続できるため、音楽番組やドラマなどの音をオーディオシステムで高音質な再生が楽しめます。
【主な特長】
●ネットワークオーディオプレーヤー「N-01」は、家庭内ネットワーク環境を利用するため、必要なものは、ごく標準的な家庭内LAN(Wi-Fiルーターなど)と、タブレットやスマートフォン、NAS(Network Attached Storage)などを準備するだけで利用可能
●フラッグシップ機「Grandioso K1」のために新規開発されたプレミアムな、デュアルモノD/Aコンバーターモジュールをクラスを超えて搭載
●DAC デバイスには旭化成のAKM歴代最高性能のAK4497を搭載
●回路設計も差動8回路・左右独立電源の、上位機種Grandioso K1と同等のN-01 専用設計
●K-01Xなどで定評の4つの独立した電源部など、贅沢な設計思想をそのままネットワーク再生モデルに導入
●ネットワーク再生時は、多くのフォーマット(DSF, DSDIFF, FLAC, Apple Lossless, WAV, AIFF, MP3, AAC)に対応。最大でDSD 5.6MHz、PCM 384kHz/32bitの再生に対応可
※ネットワーク再生時、PCM384kHz/32bitは192kHz/24bitでのダウンコンバート再生になります
●iPad/iPhone/Android用アプリケーション「ESOTERIC Sound Stream」を提供
●大容量USBストレージを接続するための専用USB端子を、前面×1、背面×1の合計2つ装備。簡易ミュージックサーバーとしても使用可能
●32bit DACデバイスを複数個組み合わせ、35bitの高解像度でPCM信号をアナログ信号へ変換する、35bit D/Aプロセッシング・アルゴリズムを採用
●バッファー回路の電源として「EDLC」スーパーキャパシターアレイを採用。チャンネルあたり合計125,000μFの驚異的な容量で、揺るぎない低域を支えるエソテリック独自の電流伝送強化型出力バッファー回路「ESOTERIC-HCLD(High Current Line Driver)」を採用
●通常のライン接続(XLR、RCA)のほか、ESOTERIC独自のHCLDバッファー回路の高性能を生かす電流伝送方式「ES-LINK Analog」を新たに採用
※2017年7月現在Grandioso F1に搭載。接続ケーブルは一般的なバランスケーブル(端子形状:XLR)ですが、独自伝送方式のため、対応する機器以外ではご使用できません
●電源回路には、内蔵のD/Aコンバーターモジュール2台、デジタル回路、ネットワークモジュール専用に合計4つの大容量トロイダルトランスを搭載
●オリジナルのFs(サンプリング周波数)での再生に加え、PCMデジタル信号を2/4/8/16倍(最大768kHz)にアップコンバートする機能を装備。さらに独自のアルゴリズムによるPCM⇔DSDの相互フォーマット変換が可能。DSDは22.5MHzにアップコンバート
●パソコンからの接続用のUSB端子を装備。DSD22.5MHz、PCM768kHz/32bitのハイサンプリング再生とアシンクロナス伝送に対応
※ドライバー、再生用ソフトウェア『ESOTERIC HR Audio Player』は、ホームページから無償ダウンロードできます
●デジタル入力を3系統(XLR×1、RCA×1、光×1)装備。192kHz/24bitまでのPCM、 DSD2.8MHz(DoP)入力に対応
●内蔵クロックは±0.5ppmの、GrandiosoカスタムVCXO(電圧制御型水晶発振器)を採用
●外部クロック入力端子を装備。入力可能周波数は、44.1kHz系列、48kHz系列のほか10MHz、22MHz、24MHzにも対応。USB入力時にも、外部クロックとのワードシンク再生が可能
【主な仕様】
●デジタル音声入力:
XLR端子×1系統(リニアPCM<AES/EBUフォーマット>32~192kHz、16bit~24bit、DSD 2.8MHz<DoPフォーマット>)
RCA端子×1系統(リニアPCM<IEC60958フォーマット>32~192kHz、16bit~24bit、DSD 2.8MHz<DoPフォーマット>)
光デジタル(TOS)端子×1系統(リニアPCM<IEC60958フォーマット>32~192kHz、16bit~24bit、DSD 2.8MHz<DoPフォーマット>)
USB端子(B端子)×1系統(リニアPCM 44.1~768kHz、16bit~32bit、DSD 2.8MHz、5.6MHz、11.2MHz、22.5MHz)
ETHERNET端子1000BASE-T (リニアPCM 44.1~384kHz、16bit~32bit、DSD 2.8MHz、5.6MHz)
※対応ファイルフォーマット
DSD ロスレス:DSF、DSDIFF(DFF)、DoP
PCM ロスレス:FLAC、Apple Lossless (ALAC)、WAV、AIFF
圧縮オーディオ:MP3、AAC(m4a コンテナ)
USB DRIVE端子 (FAT32、NTFS USB2.0以上推奨、<シングルパーティション>
●クロックシンク入力:BNC端子×1系統
※入力可能周波数(±10ppm) 44.1kHz、48kHz、88.2kHz、96kHz、176.4kHz、192kHz、10MHz、22.5792MHz、24.576MHz
●アナログ音声出力:XLR端子 1系統(L/R)、RCA端子 1系統(L/R)
●S/N比:120dB
●歪率:0.0007%(1kHz)
●消費電力:33W(100V AC 50/60Hz)
●サイズ:W445×H162×D438mm(突起部含む)
●重量:約25.7kg
●付属品:電源コード×1、フェルト×4、取扱説明書×1、愛用者カード×1
<<おすすめ ワードクロックジェネレーター>>

エソテリック マスタークロックジェネレーター(ルビジューム) G-01X ¥1,566,000

タスカム ワードクロックジェネレーター(0.01PPM) CG-1000 ¥162,000
販売価格など、製品についてのお問い合わせは、お電話かメールでお願い致します。
(株)河口無線 TEL 06-6631-0321
河口無線 TOP http://www.kawaguchimusen.co.jp/niponbashi.html
ラックスマン プリメインアンプ 「L-505Z」展示中
ラックスマン 純A級プリメインアンプ「L-595A-Limited」展示中
アーカム SACDプレーヤー「CDS-50」
JBL プリメインアンプ「SA-750」
アキュフェーズ プリメインアンプ「E-5000」
2023 GWはアキュフェーズを展示
ラックスマン 純A級プリメインアンプ「L-595A-Limited」展示中
アーカム SACDプレーヤー「CDS-50」
JBL プリメインアンプ「SA-750」
アキュフェーズ プリメインアンプ「E-5000」
2023 GWはアキュフェーズを展示
Posted by 河口無線 at 17:09
│製品ニュ-ス・アンプ類