2022年07月26日
ラックスマン SACDプレーヤー「D-07X」

ラックスマン MQA対応SACDプレーヤー D-07X ¥825,000
D-07Xは、SACDプレーヤーのフラッグシップモデルD-10Xの性能を受け継ぎ、最新回路による最新性能を搭載した、ハイパフォーマンスな新製品です。
D-07Xは、デジタルディスクから高品位な音楽信号をピックアップするドライブメカと、あらゆるデジタル音源のハンドリングを可能とするデジタル回路、そして新たに開発したアナログ回路によって、音楽性豊かに演奏の空気感まで表現し再生する、コストを抑えながらも完成度の高いサウンドを実現した、おすすめの製品です。
【主な特長】
●ドライブメカには、信号の理想的な経路と高品質なアナログ回路のために筐体内のスペース確保を実現する伝統のレフトサイド・メカレイアウトをベースに、メカブロックを強固なサイドシャーシにダイレクトにマウントすることで、リジッドに外来振動を遮断する、オリジナル高剛性メカニズム「LxDTM-i」を搭載
●D/Aコンバーターブロックには、D-10Xへも搭載したROHM社製「MUS-IC」シリーズのトップエンドDACチップBD34301EKVをデュアルモノ構成で採用
●USB入力時には、最大PCM 768kHz/32bit、DSD 22.4MHzにまで対応する最強のDAC環境を装備
●MQAフォーマットを完全サポートするフルデコーダー機能の搭載により、PC等を接続したMQAファイルの再生のみならず、MQA-CDのハイレゾ再生にも対応
●アナログ回路には、モノラルモードで動作するDACチップの差動出力を受けるフルバランス構成のI/V変換と、ローパスフィルターステージを兼ねた新開発ディスクリートバッファー回路を搭載し、躍動感のある音質を実現
●発振周波数付近のノイズを低減する高精度・低ジッターの超低位相雑音クロックモジュールを採用
●SACD/DSDファイル再生時に好みの音質を選択可能な2モードのアナログFIRフィルターを搭載
●視認性に優れるズーム表示、およびディマー機能付きFLディスプレイを採用
●デジタルノイズを遮断するシールドシャーシ構造を採用
●D-07Xでは、従来モデルD-06uに対し、電源トランスの容量を50%増大した強力な電源回路を採用
●従来より導体を太くしながら取り回しの良いスリムタイプに進化したノンツイスト構造の新・電源ケーブル「JPA-10000i」を付属
【主な仕様】
●対応ディスク:2チャンネルSACD、CD、MQA-CD
●対応サンプリング周波数
USB入力(PCM) : 44.1kHz、48kHz、88.2kHz、96kHz、176.4kHz、192kHz、352.8kHz、384kHz、705.6kHz、768kHz(16、24、32bit)
USB入力(DSD) : 2.8MHz、5.6MHz、11.2MHz、22.4MHz(1bit)
COAX/OPT入力 : 44.1kHz、48kHz、88.2kHz、96kHz、176.4kHz、192kHz(16、20、24bit)
●周波数特性
CD 5Hz~20kHz(+0、-1.0dB)
SACD 5Hz~38kHz(+0、-3.0dB)
USB 5Hz~47kHz(+0、-3.0dB)
●THD(全高調波歪率):CD 0.0016%、SACD 0.0007%、USB 0.001%
●S/N比(IHF-A):CD 122dB、SACD 125dB、USB 122dB
●D/Aコンバーター:ローム社製 BD34301EKV(モノラルモード)×2
●電源電圧:AC100V(50 / 60Hz)
●消費電力:33W(電気用品安全法の規定による) 1W(スタンバイ時)
●サイズ:W440×H132×D410mm
●重量:17.0kg(本体)、23.8kg(標準梱包)
●付属品:リモコン(RD-29)、電源ケーブル(JPA-10000i、極性マーク付)
製品についてのお問い合わせは、お電話かメールでお願い致します。
(株)河口無線 TEL 06-6631-0321
河口無線 TOP http://www.kawaguchimusen.co.jp/niponbashi.html
ラックスマン プリメインアンプ 「L-505Z」展示中
ラックスマン 純A級プリメインアンプ「L-595A-Limited」展示中
アーカム SACDプレーヤー「CDS-50」
JBL プリメインアンプ「SA-750」
アキュフェーズ プリメインアンプ「E-5000」
2023 GWはアキュフェーズを展示
ラックスマン 純A級プリメインアンプ「L-595A-Limited」展示中
アーカム SACDプレーヤー「CDS-50」
JBL プリメインアンプ「SA-750」
アキュフェーズ プリメインアンプ「E-5000」
2023 GWはアキュフェーズを展示
Posted by 河口無線 at 17:19
│製品ニュ-ス・アンプ類